« エネループ化計画一部断念 | トップページ | PC-BSD体験ツアー (1) »

陽炎の辻


4575661260陽炎ノ辻―居眠り磐音 江戸双紙 (双葉文庫)
佐伯 泰英
双葉社 2002-04

by G-Tools

 NHK の木曜時代劇で放送中。実に普通に見られる時代劇っていいなあと、安心してみていられる。筋はありがちかもしれないし、いろいろの剣法は実際のところを考えたらつまらなくなるので、それは話を面白くするためのつまみ程度に思うのがよい。下手に講釈してはいけない。

 肩の力が抜けた感じの気負いのない作りが、時代劇ってこれでいいんだよなあと、昨今の大河ドラマの大仰さや予算の使い方を思うにつけ、やはりこの手のドラマのほうが見ていて楽しいなと思ってしまう。

 わけても配役がなかなかよいのではないかなと。主役の山本耕史は似合うとまではいかないまでも、違和感もない。さらりとしているあたりは案外いい。小松政夫や近藤正臣の存在感はいいめりはりになっているし。中越典子はいい味だしているしと。

 原作の佐伯泰英もこのごろ人気であるようだし、ちょうど時代物にはまりつつある昨今としては、ちょいと読んでみようかなどとも思うところ。

 時代小説は娯楽小説なので、まああまり固いことばかりいわずに楽しむのが吉。もちろん楽しみつつきちんとしている時代物はまた別格である。しかし、既刊があまりに多いなあ。


雨降ノ山―居眠り磐音江戸双紙 (双葉文庫)
佐伯 泰英
457566149X

|

« エネループ化計画一部断念 | トップページ | PC-BSD体験ツアー (1) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 陽炎の辻:

« エネループ化計画一部断念 | トップページ | PC-BSD体験ツアー (1) »