« ちゃ~しゅ~めん | トップページ | ぼくには数字が風景に見える »

HDDレコーダーをメモ

 テレビ番組をビデオに録画して、それをパソコンに取り込んで DVD にするという手順はやっぱり疲れてきたので、地上デジタルへの移行も踏まえつつレコーダーを物色。今すぐというわけではないものの、現状の価格や機能などからこのあたりがよさそうか、というところをメモしておく。

 ただ、いざ買おうという時にはすでに無意味になっている可能性も大。

 HDD 容量は大きいほどいいのは分かっているが、一・二万円の上乗せがちょっとつらいということはあるのだ。それに大きいからと溜め込んでおいたところで、結局一杯になってしまうわけであるから、ようは使い方ということにしかなるまい。

B000IMVJ50SONY スゴ録 地上/BS/110度CSデジタルハイビジョンチューナー搭載HDD&DVDレコーダー250GB RDZ-D700
ソニー 2006-11-01

by G-Tools


B000N3T4FQTOSHIBA VARDIA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー HDD300GB RD-S300
東芝 2007-02-28

by G-Tools


 評判を見ていると、どちらかというとスゴ録のほうが、使い勝手がよさそうではある。

 余談だが、最近のレコーダーにはもうサービスコンセントはないのね。テレビとレコーダーで独立してコンセントを必要とするのはちょっと痛いなあ。

|

« ちゃ~しゅ~めん | トップページ | ぼくには数字が風景に見える »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HDDレコーダーをメモ:

« ちゃ~しゅ~めん | トップページ | ぼくには数字が風景に見える »