« 3000円 | トップページ | ワープする宇宙 »

rjb+poi (1)

 rjbdemo をなぞるようにして、ひとまず書いてみた。xls ファイルを作ってはくれるのだが、どうも文字化けを直す手立てが見えてこない。

 整理してみると、

book = HSSFWorkbook.new

sheet = book.createSheet
book.setSheetName(0, "抽出データ", HSSFWorkbook.ENCODING_UTF_16)

 シートの名前はこのまま通る。ただ、データベースから読み取ったデータを処理すると駄目。

meters.each do |m|

 row.createCell(0).setEncoding(HSSFCell.ENCODING_UTF_16)
 row.createCell(0).setCellValue(m.name)
end

 のようにしても m.name は化けてしまう。m.name の代わりに直接文字を "名前" のようにいれてみても駄目だったりしたし。謎。(まあ、なにかが間違っているのだろうけれど)

 もう少し処理の流れを考えながら試行しますか。

 保存では render :text と send_data の両方を試してみた。とりあえずはどちらでも(ややダイアログは違うものの)保存できている。


≪ すごいよ! |  rjb+poi(2)≫

|

« 3000円 | トップページ | ワープする宇宙 »

コメント

m.nameは、$KCODEと一致してますか? $KCODEは多分utf-8だと思うので、m.nameがそれ以外の文字コードということはないでしょうか。

投稿: arton | 2007.07.02 22:01

$KCODE は UTF-8 です。Windows で MySQL ですがこちらも UTF-8 だったかと。
で、gettext による mo ファイルをきちんと作り直してみたところなぜか直りました。そのあたりが影響していたのかなと思っていますが、そういうものなのでしょうか。

投稿: ムムリク | 2007.07.03 11:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: rjb+poi (1):

« 3000円 | トップページ | ワープする宇宙 »