« つき物こぞりて | トップページ | すごいよ! »

あるよ

 BoBA さん演じる St.Georges Tavern のマスターよろしく「あるよ」と arton さんに言われてしまったので、あらたな沼地 Java に足を踏み込んでしまった。

 というわけでまずは発表資料とサンプルを落としてきて、資料を閲覧。とりあえずは Windows 環境だけでいいわけだな、ということで、Sun から JDK を落とす。なにやらマシンスペックが弱いと駄目だよみたいな文言が見られるのでこわごわと確認するとそれほどでもないようなので、意を決して落とす。

 引き続き POI も落とす。が、サンプルの中にも少し古いバージョンらしいけれど含まれているようなので、ひとまずはそのまま試すことに。

 そうでなくてもこの頃いろいろ入っているので、ひとまず Virtual PC に環境をつくることにする。One-Click-Installer だったので、まずは基本にならってえいやっと一旦削除して ASR1862 を入れる。 Rails 1.2.3 をいれて、JDK6u1 をインストール。なんだかよくわからないのでそのままとにかく入れてみる。

 環境変数を設定するようにとあるのだが、JAVA_HOME って何? なのでちょっと調べてみると、インストールされたホームディレクトリを指定すればいいのかと至極当たり前なことに行き着く。PATH も追加設定して、まずはテスト。

 table 形式の表示はされた。で、そこからのリンク「エクセル形式」と「グラフ」のどちらをクリックしてもルーティングエラーになってしまう。特になにもしていないはずなのだが? それとも必要ななにかが欠けているのか?

 向こう岸にたどりつくのはまだまだ先。

|

« つき物こぞりて | トップページ | すごいよ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あるよ:

» すごいよ! [つらつらぐさ]
 ルーティングエラーの原因はなぜかわからないがビューのリンクが違っていることのようだ。ビューを見ていたらなんだか「変だな」とは思っていたので [続きを読む]

受信: 2007.06.28 15:16

« つき物こぞりて | トップページ | すごいよ! »