win32ole
久しぶりにエクセルを使うためにるびまの記事など見る。UsedRange なんてものがあるのか。それなら昔のエクセルグレップがもっと単純になりそうだな、などと思ったり。分からなかったのでいちいちテキスト出力させてからやっていたし(そのために Ruby を始めたのでまだ右も左もわからない頃のこと。もっとも未だに暗中模索ではある)。
ただ、ちょっとあれこれやってみたら、なんだかうまくいかない部分があって(とりあえず対処はできているのだけれど、不便)、もう少し調べてみなくては、というところ。(グレップのやつではない)
#と思ったらすでに UsedRange はテスト済みだった。テキスト出力してからのと比べたらあまりに遅いのでそのままにしていたと判明。忘却とは美しきかな。
| 固定リンク
コメント