学習RoR(17) observe_field 解決
Firefox で prototype.js でエラーになったのは、正しく書けていなかったためと判明。ではなぜ IE では動作していたのか? HTML や CSS の解釈も案外適当(?)といった噂も聞くので、たまたま動作していただけなのか。それとも Firefox が厳密すぎるのか。
observe_field("field_id", option { } )
のようにするのだが、field_id の指定の仕方が間違っていた。当初は "edition[kind]" として IE では動作していたのだけれど、正しくは "edition_kind" とするべきだった。(「かんたんRoR」にならって、フィールドラベルで <label for="edition_size"> としていたのだから本来そうするべきだった。いったい何をどう考えてそんなふうにしていたものやら)
ずっと IE でだけ動作確認をしていたので、まだよく分かっていない段階であれこれ書き方を試しているうちに、たまたま動作したのでそれでいいのだろうと思っていたのが間違いだったというところか。
いずれにしてもこれでようやくエラーがでなくなった。
#もっともまだ CSS のエラーがでるのでこれも調べて直さなくては。(そもそもあまり調べてないのが間違いではある)
#同様にして new.rhtml も修正。"item[kind]" → "item_kind"
| 固定リンク
コメント