学習RoR(2)
同じようにやってみているのだけれど、なぜか NoMethod とかいろいろ言われる(いろいろ言われるのは、これならどうだといろいろ勝手に修正しては確認しているため)。
「かんたんRoR:8日目」での関係で示してみると、
restaurant ← item ← picture
となっていた参照の関係が、
item ← restaurant ← picture
といった感じの参照関係で基本のリストを item でとっている。モデルでの belongs_to や has_many といった指定も間違っていないと思うのだけれど、なぜか自分でやっているのは restaurant への参照ができない。listitem.restaurant.name となっていたやつ。restaurant って何? みたいなエラーがでる。
一時は「controller をきちんとしていないせいかも」と思ったものの、なんだかそれも違うみたいだ。ちょっと手詰まり。順を追って確認するしかないなあ。
| 固定リンク
コメント
確かに不思議ですね。
controllerはそれほど関係ないと思いますが、対応を取るためのカラム名がたとえばrestaurants#item_idになっていないとかってことはありませんか?
投稿: arton | 2006.11.08 09:39
カラム名は item_id などになってはいるのです。うーん。具体的に書いていないのでちょっと意味不明ですよね。もう少し確認してみます。
#参照の向きによって取り出し方が違うという記述は見つけた。<今ごろ
投稿: ムムリク | 2006.11.08 12:05