買ってすぐ使える。保管してもすぐ使える。
最近になって目にした「SANYO エネループ」の CM 。実際はもっと前から流していたのかもしれないが、正直「充電回数が多くなった充電池なんだ」という認識しかなかった。ところがこれが大間違いだったとようやく知った。
エネループのサイトを見ればいろいろ分かるのだけれど、ようするに、
- 充電回数がおよそ 1000 回
- 充電後一年保管しておいても十分に使える
- 乾電池よりもパワフル
- 多くの製品で使うことができる
といったところ。
これまでのメタハイとかのニッケル水素充電池(単3などの乾電池形)は、充電したままおいておくとどんどん放電してしまって、ひと月とかふた月もすればまた充電しないと使えなかったりするのだけれど、これは一年たっても8割ほどは残っているそうで十分使用に耐えるというもの。
さらに、寒さにも比較的強く、これまでは充電池は使えなくて乾電池のみとされていた製品の多くでも使うことができるのだそうだ。もちろん、正式に充電池に対応していたデジカメとかで使っても問題ない。
つまり、これまで乾電池しか使えなくて、何度も買いなおしていたという用途にはかなり嬉しい製品では。しかも充電できるのでゴミとして捨てる量は格段に減るわけで。
当然のごとく最初の購入価格は高い。だから安売りの乾電池のほうがいい、という考えもやはりあるではあろうけれど、ゴミを減らしたいという動きと買ってきたり捨てたりという手間が軽減できるということも考えてエネループを使うという選択も十分にあるのではないかなと。
我が家の風呂釜は点火のための電源が乾電池。古いタイプなもので。冬の寒さだと特にパワーの劣化が激しく状況によっては一冬もたなかったりした。そうでなくても年に2回から3回は交換するので、さっそく購入してきた。単一サイズなので大きさを補正するアダプターとかを購入する必要があるけれど、先日マンガン電池を購入したばかりなのでたぶん春くらいから使うことになるかなと。
売られている電池もすでに充電されているので、「買ってきてすぐ使える」「充電後保管しておいてもすぐ使える」。
テレビのリモコンや懐中電灯、目覚まし時計などなど使えるところはたくさんあるはず。使ってみて損はないと思うなあ。
SANYO eneloop 充電器 単3形4個セット (単3形・単4形兼用) N-TG1S
単3型2本と充電器のセット
SANYO eneloop ニッケル水素充電器セット N-MDR02S
SANYO eneloop ニッケル水素電池 単3形 4本パック HR-3UTG-4BP
SANYO eneloop ニッケル水素電池 単4形 4本パック HR-4UTG-4BP
| 固定リンク
コメント