« 初鳴日 | トップページ | しつけ »

地図をください

Want_map

 今日は地図の日ということだそうで、伊能忠敬が蝦夷地に測量に出発した日を記念して制定されたのだとか。

 で、昨年知ったのだけれど「地図力検定」というのがあるそうな。地図にまつわるあれやこれやの検定試験で、特別実務的な権威であるとか、免許的な意味合いではなくどちらかというと趣味の世界的な色が強いかもしれない。

 で、第3回の問題にはある歌の題名を問う設問があって、これがちょっとマニアック。地図が好きだとしてもそうそう知らないだろうなあ。正解率は 30% だったそうな。

 わたしはある理由でこの歌を聴いてみたくて CD を買ったくらいなので、たまたま知っていたのだけれど、それはかつて「PCマガジン」という雑誌に連載されていた「地図をください」という地図作成ソフトの影響だった。世界地図のかなり詳細なデータを盛り込んで、さまざまな地図記法で印刷したりできるというなかなかすぐれもののソフトだった。

 残念ながら雑誌「PCマガジン」は休刊となり、連載も途中のままだったかと思う。それからしばらくしてアスキーからパッケージソフトとして書店に並ぶことになったのを発見して、懐かしさもあって購入。PC-9801 の MS-DOS 用のソフトなのだがなかなか気持ちの良い使い心地だったのを覚えている。

 その解説本の冒頭に載せられていたのが、件の問題となった遊佐未森(ゆさ みもり)の”地図をください”という曲の歌詞。どんな曲なのだろうと探して買ったので、よく覚えていたという次第。

 そんな地図にまつわるソフトも、いまではグーグルマップほかネットでグリグリという世界になってしまって、時代は変わったなあという印象は強い。

 久しぶりに起動してみましょうか。

B00005G4GD桃と耳~遊佐未森ベストソングス
遊佐未森 工藤順子 中原信雄
ERJ 1992-11-01

by G-Tools

|

« 初鳴日 | トップページ | しつけ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地図をください:

» ミリタリーマップ [おじんのIT今昔]
今から206年前の昨日、当時 55才の伊能忠敬 (1745-1818) が蝦夷地 [続きを読む]

受信: 2006.04.21 10:47

» ミリタリーマップ [おじんのIT今昔]
今から206年前の昨日、当時 55才の伊能忠敬 (1745-1818) が蝦夷地 [続きを読む]

受信: 2006.04.21 11:19

« 初鳴日 | トップページ | しつけ »