« 『ちびくろサンボ』復刊 | トップページ | 自治体は誰のためのものなのか? »

tDiary と IE

 tDiary を使ってみたいのだが、ニフティでは Ruby が使えないし、現状でレンタルサーバとか借りてまでという意味もないのでひとまずローカルで使っている。気が付けば半年あまり。なかなか便利なのだがずっと不便で困っていたことがあった。

 それは、日記の本文を書いていてうっかりと ESC キーを二度押してしまうと、それまで書いていた文章がそっくり消えてなくなってしまうこと。おいおい待ってくれよ、と思っても元には戻らない。ブラウザの「戻る」ボタンを押しても虚しくページが戻るだけ。

 変換中に打ち間違いとかに気づいて ESC キーで取り消すことはよくあるのだが、慎重にやらないとそれまでせっかく気持ちよく書いてきたのに跡形もなく消えてしまうのだ。

 困ったなあ、と思っていたのだが、ふと思い立って Firefox で試してみると消えない!あれこれと試してみてもやはり本文がそっくり消されてしまうことはない。どうやら IE の仕様というかクセという感じ(^^;

 実際ココログでも IE で入って記事を作成していて同様の事態になったこともあるが、このときはブラウザの「戻る」で事なきを得た。というか性格には Sleipnir なので、単純に IE だけではダメなのかもしれない。

 一時はエディタで書き上げてからコピーするしか手はないのだろうか?などと思っていたが、どうやらブラウザに起因する現象のようで、そんなことからも Firefox のカスタマイズでもして当面のメインに換えるべきなのかもしれない。

 はじめは tDiary を疑ってしまったのだが、ごめんよ tDiary (^^;

|

« 『ちびくろサンボ』復刊 | トップページ | 自治体は誰のためのものなのか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: tDiary と IE:

« 『ちびくろサンボ』復刊 | トップページ | 自治体は誰のためのものなのか? »