大根も煮る
大根は面取り大根。ちょうどそろばんの玉みたいにしたやつね。こうすると煮崩れもしにくくなってよいし、お正月の大根は必ず面取りでした。昔はストーブでことことと煮たものですが、最近は圧力鍋で一気に仕上げてしまいます。先日の黒豆もそうしてもよいのですが、大根ほど手間ではないので。
もっとも大根もおでん式に、保温しておく方式なら手間いらずなんですが、時間も短縮の圧力鍋はやはり便利です。普通に煮るなら干しエビを入れると早く味がしみます。エビの香や味もなかなかよいので、いつも入れてしまいますが。
こちらの味付けはいつも目分量なので書けません。砂糖はもっぱら「てんさい糖」とか「きび糖」とかを愛用しています。ミネラルもあって美味しいし、体にもよいですので。
なんだか大根が高いんですよねえ。年末価格です。仕方ないのかなあ(^^; <といっても今年のレタスなどの高騰に比べたらかわいいものですけれどね
| 固定リンク
コメント