Cygwin 復活
今月中旬に久々のアップデートをしたさいにおかしくなってしまった Cygwin 環境がようやく回復した。一番の原因はどうやらダウンロード中の回線切断だったようだ。哀しいかな ADSL 回線が時折ふと切れる。今回も何度かアップデートやまっさらからのインストールのためにダウンロードしていた際に切断されることがあり、なにやらファイルが見つからないとかいろいろメッセージがでていたので、怪しいとは思っていたのでした。本日 2 度目の挑戦で無事にインストールが完了し、テストしたところ問題ないようでひと安心。途中ディレクトリが移動されているというメッセージがでたのは、古い版の時にシンボリックリンクの階層が一段深くなりすぎていておかしかったのがあったためなので、特に問題はない。
ようやく普通に tDiary が使えるようになった。
教訓:アップデートの前にはバックアップを必ず取ること。
| 固定リンク
コメント